アロマテラピーとは、植物の香りを使って心身の不調を癒し健康維持に役立てる療法です。
冬至の柚子湯、五月の菖蒲湯などもアロマテラピーです。
みかんの皮をむいた時の香りを楽しむことだってアロマテラピーです。
それだけ身近なアロマテラピー、もっとうまく利用することができたら素敵だと思いませんか?
11月のプレゼント用にアロマミストを作りました。
爽やかで優しい香りなのですが、
記憶に残る香りになるといいなぁ〜と調合させてもらいました。
SuayLomにはアロマのレシピなども置いてありますのでご来店の際にはぜひお持ち帰りください(^^)
良い匂いで心も体も癒されますように。
*****
ワークショップのお知らせ
<自分で作るマルセイユ石鹸>
【日時】2016年11月10日(木)10時〜(約2時間)
【料金】料金3900円(材料費込み)
【内容】
コールドプロセス法によるマルセイユ石けんを一緒に作ります。
一緒にオイル+水+苛性ソーダを計量、攪拌して「けん化」させます。
石けんのタネ(牛乳パック500ml程度)をお持ち帰りいただき、
ご自宅で1ヶ月かけてじっくりと熟成させてください。
クリスマス頃からご使用できる予定。
<パームウォークで癒し癒され>
【日時】2016年12月5日(月)10時〜16時(うちの3時間程度を予定)
【料金】料金3240円
パームウォーク(手のひらの手圧で全身をゆったりと歩くように押していきます)をうけ合い、自分の感覚、相手の感覚を感じ癒されていくワークショップ。
マッサージはお互いの呼吸が大切なので、ゆったりとするように気持ちを整えながら行っていきます。
現役セラピストさんだけではなく、タイ古式マッサージを覚えてみるための第一歩、ご家族のために覚えたい等の方にもお勧めです。
*****
手湿疹が酷くなり、肌に塗布するものを全て見直してみたい・・・と思い立ったことが
私の石けんを作ることになるきっかけでした。
*****
「これはなくても良いかな?」
とか
「断捨離。」
とか
「見た目(パッケージ)より中身・・・。」
そんなことがきっかけで
石けんを自分で(アロマクラフト)作ってみたら、
無理をしなくても、ゆったりと「自分らしく」できる気がしてきました。
Simple Life = All things in nature
そんな気持ちです。
*****
至福のひととき
タイ古式マッサージ
SuayLom(すあいろむ)
前橋市堀越町551-9
027-257-8458
info@suay-lom.com