睡眠不足になると・・・
集中力、判断力記憶力が鈍くなります。
高血圧や糖尿病、認知症、がんなど様々の病気の原因になります。
シミシワ毛穴など肌トラブルが増えます。
全身の血流が悪くなり冷え性になります。
肥満になります。
イライラや不安感、うつ病など感情に影響を及ぼします。
日本人の平均睡眠時間はNHK調査で6時間とのこと。
もっとも良い睡眠時間は8時間睡眠との研究結果も。
現実8時間睡眠は難しい人が多いと思います。6時間睡眠でも入眠直後の90分の大切にすることで睡眠の質が上がります。
そのために、
日中太陽の光を浴びること。
寝る直前は刺激を少なくする(ネットサーフィンやSNSはしない)
は有効です。
また、タイ古式マッサージで全身をリラックスストレッチもお勧めしたいです(^^)