人間を構成している組織の最小単位は細胞。
細胞が活動するためには
水
酸素
栄養
が必要なんですよね。
新しい水と古い水は入れ替わり
酸素は使われると二酸化酸素になり
栄養を取り込んだ細胞は不要になった組織を排泄 (排泄されたものはリンパ!に回収されます)
その
水、酸素、栄養
を運ぶのが血管。
血管は
太い大動脈から始まり分岐分岐を繰り返して最後はとても細い毛細血管になります。
そして、
体の組織の80%が血管で
その血管の90%は毛細血管です。
例えるなら・・・
日本地図を想像してもらってもいいですか?
張り巡らされている道路。
高速道路
国道
県道
市道
・
・
・
家に人が訪れてくれたり、ものが届いたり、買い物に行けたり、遠くに行けたりできるのは
道路が整備されているから。
高速道路だけが整っていても
市道だけでも
道路は機能しないとです・・・。
健康のためには?
細胞の隅々まで「水と酸素と栄養素」を送り届け、
不要になったものを回収できているということ大切。
そのために、
血管は弾力があり、
身体中の隅々まで毛細血管が張り巡らされていないといけないってことですよね。
そもそも、
健康って何なのでしょうか?
「細胞の健康、心と体を合わせた全体的な健康・・・?」
「個にして全、全にして個」
という、ことなんでしょうか。。。
・・・タイトルを書いた時点では
細胞がリラックスしてニュートラルな状態にあると、きっといいことがあるだろう。
だから、リラックスって大事だと思わない?
と、書こうと思ったんですよ・・・。
でも書き連ねていくうちに、
訳が分からなくなって
私の頭から煙が出てきてしまいました(;;)
今日はこの辺でぼやき(!)はやめておきます。
ここまで読んでくださった皆様、お付き合いありがとうございます。
しかし、
ああ、なんとういう尻切れトンボな終わり方。
ちなみに、施術中にこの手の話を私に振らないでください。
テンションが上がってしまい1時間でも2時間でも話し続けてしまうので、リラックスどころでは無くなってしまいます!
SuayLom
代表 小森 美千代
=====
至福のひととき
タイ古式マッサージSuayLom(すあいろむ)
営業時間/9:30~20:30
前橋市堀越町551−9
<ご予約>
電話0272578458