貫井です。
肩甲骨周りを柔らかくして深呼吸○
セラピストの為の解剖学で勉強したのですが、
肩甲帯のなかの肩甲骨はたくさんの筋肉で覆われています。
肩首が痛い、頭痛がしてくる。
もしかしたら肩甲骨を覆っている筋肉が硬くなっているのかも⁈
PC作業、スマホ、猫背や普段の姿勢で頭の重さを支える首や肩甲帯についている筋肉はカチカチに。
猫背になれば胸側が窮屈になり呼吸も浅くなります。
深呼吸できてますか?
深呼吸をするとリラックスしたり、
気持ちを落ち着けたり、
血行を良くしたりと身体も心にも
良いことが沢山あります。
タイ古式マッサージ×WUOTIの新しい手技で肩周りの練習をしていているとポカポカと温まってきます。
そしてカクカクしているのが分かります。
どうやら私の肩甲骨周りが硬いようです…。
昨年も硬くなって自然に立っても腕が身体から離れて開いて慌ててストレッチを始めたのを思い出しました汗
解剖学の日に吉田先生に簡単なストレッチを教えて頂いたので開始しています^_^
家でもポカポカしております♪
マスクをしているとやはり、息苦しい・・・。
お家では外して、
深呼吸して、リラックス。
意識してそうするようになったら
呼吸が浅いのに気がつきました。
色々な気づきを感じているこの頃です。
*****
小森です。
深呼吸をすることに意識を向けるといろいろなことに気づきを感じます。
肺の奥(横隔膜)をうまく使えて深い呼吸ができている時の爽快さ。
私は疲れてくると横隔膜の方さを感じ呼吸が深く入らない感覚があります。
そうすると
肩甲骨を回したり
お腹や胸を開くストレッチを多くしたりします。
良いお題を貫井がくれて感謝なのですが
最近のマイブームが
視床下部。
視床下部がコントロールしている自律神経が乱れると呼吸や胃腸の動きが悪くなる・・・。
やはり、自律神経を整えることは健康でいることには不可欠。
ストレスを溜めない。
疲れを溜めない。
睡眠をしっかりとる。
大事だなぁ・・・と。
で、視床下部にアプローチできマッサージを調べ中です笑
*****
SuayLomは手技が変わりました。
タイ古式マッサージの気持ちの良いストレッチとWUOTAIの繊細で立体的な動きと浮遊感のある骨格·筋肉·筋膜にアプローチするものになりました。
変化してもっと心地よい施術を受けにいらっしゃいませんか?
心よりお待ちしております。
コンスタントにスッキリ
◆60分コース 5,000円
スタンダード
◆120分コース 9,800円
至福のリラックス
◆180分コース 14,500円
※120分・180分はデザート付
SuayLomはお客様の安全第一を考え、
新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止策として、
安全に配慮した運営をして参りますので、
お客様にもご協力を賜らせてください。
よろしくお願い申し上げます。
=====
極上Relux
SuayLom(すあいろむ)
タイ古式マッサージ
前橋市堀越町551−9
027−257−8458
TOP