月に何回がいいですか?
という質問をうける貫井です。
ちょっと自分の事を書きます。
20年前位から朝から夜まで出るタイプのムズムズ脚症候群で悩んでいます。
発症当時、ほとんど知られていない病気でした。
脚と手の何とも言えない不快感とイライラ.
それに伴い眠れないという状況。
改善策が分からず、
眠れず、
頭痛も頻発し、
当時事務員だったお仕事にも支障が出て辞めることに💦
正直、
常に不快感で眠れず気が狂いそうでした。
今は良いお医者様に巡り合え、
眠れるようになりとても幸せです。
眠れない・・・
ずっと頭が動いているのは疲れる・・・。
タイ古式マッサージは
ストレッチを加える手技が多く、呼吸を見たり合わせたりしていくので「2人でするヨガ」とも言われています。
「(施術を受けて)血液が体を巡った」とお話になるお客様は多いです。
気持ちの良い伸びと圧、そして気持ち良くて「うとうと」とする感覚は本当に好きです。
「うとうと」とする「半覚半眠」は自律神経を整えて睡眠の質を高めます。
身体も疲れてるけど頭も休まらないな~という時にうとうとは頭のリラックス&リセットに良いです。
脳は普通にしていても300カロリー位を1日に消費するようですよ!
フル回転の方はどれだけ使っているのでしょうか…。
タイ古式マッサージリラクゼーションサロンでは、運動と睡眠の手伝いが出来るんじゃないかなと思っています。
月に何回がいいですか?→
すごく疲れてる方は最初は2週間に1回位
リラックスに慣れてきたら月に1回としていくと良いんじゃないかなと^ ^
オプショナルの頭リラックスもオススメです。
頭の回転スイッチを切ってみませんか?
過去に経験したからこそ睡眠って大切だな~と感じます。
私は、練習でタイ古式マッサージを受けている時にうとうと(爆睡)するのですがとても幸せです。
(爆睡していることには目をつぶってもらいたいという願望…笑)
*****
練習台になると、速攻寝落ちして夢を見てしまう小森です。
初めて「ムズムズ脚症候群」という病気を聞いたとき、
正直、名前の印象から大したことのない病気なのかな?と思ってしまったのですが、
よくきいていくにつれ、とても大変な病気だと知りました。
眠ろうとすると足がムズムズとして眠れない・・・。
偏頭痛・・・。
日常生活に支障をきたしているのに
認知度は低く、
専門の医師は群馬県内に数名。
理解されない、自分でもよくわからない・・・
そんな病気と向き合い、日常生活を送っていくのは
戸惑いや(孤独の中での)苦しみ、など
辛い思いをたくさんされてしまうだろうと思いました。
また、そのような病気や怪我を抱えていらっしゃる方はたくさんいらっしゃるんだと思います。
タイ古式マッサージはとても心地よく
心と体を解きほぐしてくれるのだと思っています。
心がほぐれていき、少しでもお辛い症状が楽になる・・・。
そんなふうになっていただけたらいいなぁ、と私は思っています。
*****
「セラピストのための解剖学 vol.2」
6/8(月) 解剖学の基本的な知識
7/13(月) 肩甲帯
9/14(月)肩関節
10/12(月) 肘関節と橈尺関節、手関節と手
11/9(月) 股関節と骨盤帯
12/14(月) 膝関節
(日程未定) 足関節と足
(日程未定) 体幹と脊柱
<料金>
1コマ2時間1万円
8コマ受講の場合 7万円
※いかなる理由でも返金はございません。
※詳細については直接SuayLomにお問い合わせください(o^^o)
※ご参加の申し込みはSNS等で直接ご連絡をお願いします!
*****
SuayLomは手技が変わりました。
タイ古式マッサージの気持ちの良いストレッチとWUOTAIの繊細で立体的な動きと浮遊感のある骨格·筋肉·筋膜にアプローチするものになりました。
変化してもっと心地よい施術を受けにいらっしゃいませんか?
心よりお待ちしております。
コンスタントにスッキリ
◆60分コース 5,000円
スタンダード
◆120分コース 9,800円
至福のリラックス
◆180分コース 14,500円
※120分・180分はデザート付
SuayLomはお客様の安全第一を考え、
新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止策として、
安全に配慮した運営をして参りますので、
お客様にもご協力を賜らせてください。
よろしくお願い申し上げます。
=====
LINE
web予約
空メール送信で予約
極上Relux
SuayLom(すあいろむ)
タイ古式マッサージ
前橋市堀越町551−9
027−257−8458