深呼吸 DeepBreth
疲れていたり、
緊張していたり、
具合が悪かったり、
だるかったり、
何かに追われている気持ちがしたり・・・
そんな時は自分の内側に目が向かず、、、
「苦しい、、、なんなのだろう??どうにかしたい・・・。」
と、私はその症状自体に気持ちがとらわれてしまいます。
大概そんな時は呼吸が浅いです(笑)
ハッとして、深呼吸します。
でも、それが案外難しい。
新しい空気を体に入れたくて、吸うのですが、体に空気が入らない。
当たり前ですよね。
体に入っている空気を吐き出さないと、
新たな空気が入らないんですよー。
*****
空気を深く吐き出してみる。
調子が悪い時は、
「吐き出すこと」
って、なかなか難しい。
最初は浅くても、
ゆったりとした気持ちで
吐き出してみる。
呼吸は口だけでしているわけではないんですよ〜。
横隔膜がアコーディオンのように動いて呼吸をします。
なので、
ラジオ体操をするように、
ストレッチをするように、
(ゴルフ、バトミントン、サッカー、クライミング、水泳、バスケットボール・・・etc)
ヨガをするように、(あと、思いっきり、笑ったり!泣いたり!も!)
タイ古式マッサージを受けている時のように!
体を大きく伸ばしたり、小さくしてみたり、全身を動かしながら呼吸をすることで体の奥深くまで酸素が届くような気がします。
新しい空気が巡るのを感じると、
私は漠然とした不調が少しずつ楽になっていきます。
深呼吸、、、とても単純で、案外難しく、そしてとても大切なこと。
深く、新しい空気を体いっぱいに吸い込んで、
毛細血管を通って隅々まで酸素が行き届くと、
体に良いものが巡っていく感じが私はします(^^)