午後の部です。
筋膜リリース、足浴、ソルトポット 、こんにゃく…です!
筋膜リリース
ラジオ体操の様な先導に、ついて来てくださりありがとうございました^ ^
筋肉の役割を読み上げながらなので、ここは何に必要なのか?という事が再認識出来つつ、緩める事が出来ます。
セラピストの日では毎回するのですが、前回痛かった所が痛くない等変化があります。身体って面白いです^ ^
前日にNight yogaをしたため、身体が解れていたのか、痛い所が少なかったですo(^-^)o
参加者様発信での足浴です。
参加者様に店舗前に咲いている、花を花びらにして頂きました^ ^ご協力ありがとうございます。良い香りが部屋に広がりました♪自分は精油入りのバスボムもどきを混ぜて準備。
店長の小森が途中、外でなにやらごそごそ…
足浴の役割や意味、体温、皮膚の事、座学とディスカッションをし、自分で考える事は大事だなと、改めて感じました。
正解は何?ではなく、こうなんじゃないかな~と、思い浮かべて言葉にするだけで充分で、引っかかるものがあれば、調べてみると良いのかな?と。
勉強会で言葉に出すのは、間違いも正解も無いと感じました^ ^
呟きはさておき、
天気にも恵まれたので、ウッドデッキで花びらと、子供達が手伝って植えてくれたミントのラベンダー入りの足浴をすることに……
外でごそごその正体は、椅子を洗って準備をしていたとのことです!(^o^)
普段はしない外での足浴~しかもお花入り&バスボムもどき入り~気持ちよかったです。普段はする側ですが、足浴ってこんなに気持ちいいんだ、ここを押すとこうなんだ!?と人によって違い、和気あいあいと気付きを得て、体温も測り~実験の様に楽しく、足浴の意味が分かる勉強会になりました♪
発案をありがとうございます◯
最近、来店してくださる方にご希望があれば、お試しして頂いているソルトポット 。
見た目は原始的なもので、簡単そうですが取り扱い注意です。
座学を少しと早速お試しして頂きました。
好きに当ててくださいとお伝えした所、ゴロンと寝転びお腹に当てて、リラックスされていた様子^ ^
その後、お互いにマッサージをしあい、質問をしたり世間話もしながら、膝を作るぞ~、お尻腰が張っている~と、身体ゆるゆるポカポカになり、起き上がりたくないと思いながらのソルトポット体験。
温度ももちろん測りました!人によって心地よい温度は違い、お塩の温度も様々。
日々、どの位が良いか?工夫しております。
冷えや、緊張をゆる~とさせてくれるソルトポット。お腹の緊張もゆるゆるになります。
梅雨、初夏はお腹も疲れるので、お腹リラックスもおススメです◯
そうじゃ無くてもおススメです^ ^頭はタテマエ、お腹はホンネではないかな?と。
呟きはさておき(2回目)
毎日、何もしなくても動いているお腹、首肩との疲れと一緒にゆるめてみてください~。
最後は、
あれこれ仕込んでいた、こんにゃくです♪
こんにゃくは昔からある民間療法です。他にもキャベツ湿布等聞いた事があります。
どんなものかな?と気になったので、セラピストの日のお楽しみに^ ^
温かく気持ちの良いフィット感、言われなければ気付かない心地よさ。
問題は匂いです。リラクゼーションのお店では無い美味しい香りが漂いました(汗
一緒に温めていた、アロマミストのおしぼりもこんにゃくのテイストに…。
実は前々日も、首に乗っけてみたのですが、自分からおでんの香りがし、念には念をで準備しましたが、こんにゃくは強かったです!
残ったこんにゃくは店長 小森が自宅で料理したそうです。アロマこんにゃく…(言葉は合っているでしょうか?)
になっており、リラックスにもお料理にもイマイチなものになったこんにゃくでした(^○^)
そんなこんなの楽しくも得られる事の多かったセラピストの日。
毎月開催しております!気になりましたらお問い合わせくださいませ♪
by 貫井
*****
#至福のひととき
#体幹を整える
#冷え症
#芯から温まる
#リラックス
#群馬
#タイ古式マッサージ
#suaylom
#ネット予約は24時間
#タイ古式マッサージすあいろむで検索
営業時間は9時30分~20時30分まで。
夜7時においでいただければ花ノ風80分のコースまで受けていただくことができます。
=====
至福のひととき
タイ古式マッサージSuayLom(すあいろむ)
前橋市堀越町551−9
027−257−8458
TOP