背骨周りの施術・・・。

「背中周り、特に背骨の際をほぐして欲しい・・・」

そんなリクエスト、多くないですか?

背骨(脊柱)には

重要な神経が通っています。

また、ヘルニアや狭窄症などをお持ちのお客様が結構な確率でいらっしゃいます。

施術によって悪化させてしまうリスクがあり、

私たちリラクゼーションマッサージのセラピストとしては対応できないことがあります。

これまた、

前回同様に見え方(考え方)を変えると、

色々なことができちゃうんですよ。

+++++

まず、

背骨とはなんぞや?

何をしているところ?

調べちゃいましょう!

”脊椎”で調べていくと

・体を支える

・体を動かす

・肋骨と組み合わさって内臓を守る

・情報と伝える神経の伝達路

ざっとこんな感じで出てくるのですが、

”骨髄”で調べると、

「造血」

が出てくるのです。

「成人造血」の主な製造場所は

 脊髄・胸骨・骨盤・肋骨・頭蓋骨

なんか色々引っ掛かりません?

「成人造血」のって冠があるってことは小児は違うってこと?

はい調べましょう。

「小児造血」の主な製造場所は

 上腕骨・大腿骨

  +

 脊髄・胸骨・骨盤・肋骨・頭蓋骨

「新生児造血」の製造場所は

 全身の骨

だそうです。

まず、

新生児は全身の骨を使って血液を作るんですね。

年齢が上がってくるにつれて造血する部位が少なくなって来ますが、病気などをして血液が必要になると再び大腿骨など造血する骨を増やすとのことです。

血液は重要。

あたり前田のクラッカーですが、そういうことなんですね。

次に

「鎖骨はリンパに関係している」

ってよく耳にしませんか?

リンパ液が流れるリンパ管は静脈と並走しており最終的には左右両鎖骨下で静脈と合流します。

リンパは細胞から染み出した老廃物を受け取り濾過するだけではなくて、

骨髄で作られた血球の一部をリンパに移動して成熟⇨Tリンパ球等に変化させる場所という役割も果たすらしいのです。

ということは、

骨髄で作られた血液の一部が鎖骨付近よりリンパに流れT細胞と熟成させる?

まだまだ勉強しがいがある謎ですが

背骨周りの”こわばり”が楽になることは造血やリンパに良いことがありそうなことは確かです。

他にも

呼吸にも影響しますし、

頭痛や不眠、不安、全身疲労など

背中周りのリラックスはいいこといっぱいです。

背骨の可動域が少し広がる。

背骨付近の筋肉がほぐされる。

背骨付近の血流をよくする。

気持ちが楽になって動きたい気持ちになる。

と、いうイメージを持つと、

怪我や疾病がある方にも

ご提案できる施術がかなりあると思いませんか? 

※循環が良くなることで、悪くなってしまう病気や怪我があります。

私たちが診断したり治療したりする行為は厳禁です。必ず医師の診断の有無を伺ってください。

また、

お客様が「大丈夫」とおっしゃっていれば施術を行っていいということではありません。

私たちはお客様の異変に気がつけて、時には施術を断る判断ができるだけの知識を身につけていくことが必要です。

私はタイ古式マッサージのポーズは素晴らしい手技の凝縮だなぁと惚れ込んでいます。

ダイナミックな伸び伸びとしたストレッチを座学に基づいて組み立てることで、

「気持ちいい・心地よい・体に良さそう」に「アートさ」も加わった施術ができたらと思っています。

SuayLomはセラピストの方が参加可能な講習・講座・練習会を行なっております。

ご興味がございましたらご連絡ください(^^)

タイ古式マッサージに限らず

お客様に心地いい”リラクゼーションマッサージ”を受けていただき、

セラピストは難しく思うことなく、楽しく”リラクゼーションマッサージ”の施術が行える。

それ、嬉しいですよね。

SuayLom

代表 小森美千代

#タイ古式マッサージ

#タイマッサージ

#背中逸らすの怖い

#タイマッサージ危険

#機能解剖学

#セラピスト養成

#セラピスト講座

#セラピスト募集

#リラクゼーションマッサージ

#整体#アロマ#てもみ

#足つぼ#リンパマッサージ

#睡眠#疲労回復#腰痛#肩こり

#群馬#新潟#埼玉#栃木#茨城