令和3年度 「セラピストのための解剖学 vol.3」 お客様に感動してもらえる施術手技を持って帰ろう! NPO法人ソーシャルグッド理事 スポーツトレーナーの吉田大祐講師による勉強会。 大変好評だった解剖学 な、なんと今年…
こんにちは!皆さんお元気でいらっしゃいますか?春みつけましたか? 星野の話をさけてください。 『セラピストのための解剖学』をきっかけでお知り合いになったインストラクターさんの元で最近『ピラティス』を始めました! とても勉…
解剖学復習中に思ったこと 貫井です。 解剖学で、 吉田先生が例えでロボットは早く走れない、固定され少ない関節?パーツ?どっしりした足首でガシャン×2と歩くと言っていた。 たしかに!歩行は遅く飛ぶイメージ。 しかし、エヴァ…
季節の身体講座〜冬の身体〜 お馴染み、 「タイ古式マッサージ×ウータイ」を教えてくださる、大原正興先生をお呼びしての季節の身体講座。 前橋東部商工会さんで行われました♪ありがとうございます。 冬は神経系です。 冬の身体の…
セラピストの為の解剖学 貫井 前橋東部商工会さんで行われまし た。 「セラピストの為の解剖学」 「膝関節」 「ひざかんせつ」ではなく「しつかんせつ」 漢字の読み方から教えてくださる丁寧なNPO法人ソーシャルグッド 吉田先…
「季節の身体講座」(参加:女性限定) 春・梅雨・夏・秋・冬の季節を題材にして、”カラダの構造”と””ココロの関係”によい結びつきを生み出す効果的な手技の選択を学んでみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 冬の…